クロスグループが公開した「World Financial Forum 2021」を解説!
このプロジェクトの募集は終了しました
クロスグループから出たWorld Financial Forum 2021という投資案件の無料オファーがあるので解説していきたいと思います。
フォーラムとありますがFXに関係するようです。果たしてWorld Financial Forum 2021とはどんなものなのでしょうか
World Financial Forum 2021とは?
- プロジェクト名:World Financial Forum 2021
- 販売者:クロスグループ
- 情報公開日:2021年7月14日12時
- 手法のジャンル:FX成功法則
運用総額100億円超え!
金融大国イギリスの大手証券会社と大型ジョイント
『利益直結・マーケットの裏情報』を緊急公開
最先端の金融情報が発表される世界的祭典
「World Financial Forum 2021」プロジェクト
クロスグループとは?
クロスグループはクロスリテイリング株式会社、一般社団法人 日本投資家育成機構・株式会社Asset Cube、株式会社Logical Forexなど日本の投資教育普及、投資の学校設立・運営の実現を目指して活動しており、投資や資産運用に興味がある方に向けてサービスを提供しているグループです。
グループのメイン法人は、クロスリテイリング株式会社です。
会社名 | クロスリテイリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F |
電話番号 | 03-5244-5344(受付時間:平日11時~18時) |
代表取締役社長 | 井手海斗 |
設立 | 2009年7月23日 |
資本金 | 約13億円(グループ全体) ※2021年2月の資本余剰金を含む |
主な事業内容 |
|
World Financial Forum 2021の評価や口コミ
『講師名』のWorld Financial Forum 2021はまだ情報が公開されていないので、評価や口コミなどの有力な情報は出てきませんでした。
公開されたらWeb上でも少しずつ有益な書き込みなどが出てくると思います。
特定商取引法について
販売されている商品が信用できるかどうかは重要ですよね。特にWeb上では情報が錯綜し何が正しいのか正しくないのか不明瞭です。その中で1つの指針となるのが特定商取引法の表記の有無です。
特定商取引法とは消費者の利益を守るためにルールを定めた法律で、この表記がない販売者は詐欺などに関わっている可能性もあるので信用に足るものではありません。表記の有無は必ず確めましょう。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
今回の紹介ページの最下部に「特定商取引法に基づく表示」のリンクがあり、内容的にも問題は無いようですので安心して登録できます。